三浦半島西海岸の3つの穴場海水浴場!バーベキューOKの秋谷・芦名・久留和3つのビーチ!磯遊び&海釣り情報満載!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

湘南って、神奈川県の相模湾海岸沿いの事を言うんですって!

 

最近知りました~!!

 

湘南穴場 三浦西①

画像出典:http://j-town.net/kanagawa/column

 

三浦半島城ヶ島~湯河原までの海岸が湘南ってこと。

 

逗子や鎌倉、江の島、茅ケ崎あたりが湘南っていう事が多いですけど、他にも湘南の穴場は多いんですよ!!

 

 

ここでは、三浦半島西海岸横須賀市の海岸と釣れる堤防、絶景の富士山撮影スポットを紹介します!!

 

 

スポンサーリンク

 

 

三浦半島・横須賀西海岸には、

 

 

  • 秋谷海水浴場
  • 久留和海岸
  • 芦名海岸
  • 和田長浜海水浴場(※少し遠いので別記事で紹介)

 

 

都心から車だと第三京浜~横浜新道~横浜横須賀道路経由で約1時間半。

 

 

横浜からだと1時間とちょっと!!

 

IMG_1829 (2)

 

 

電車だと少し不便。

 

逗子駅から2番乗り場のバス停から35~40分で秋谷海岸に到着。

 

 

三浦半島横須賀西海岸は車で行った方が絶対近い!!

 

首都圏からの日帰りの海水浴におススメのローカル穴場海水浴場をご紹介します。

 

 

この3つの海水浴場は、あまり有名でないので、シーズン中でも空いています。

 

 

 

家族でバーベキューしながら海を楽しむには最高!の海水浴場です!

 

  1. 秋谷海岸海水浴場
  2. 芦名海水浴場
  3. 久留和海水浴場

 

この3つの海水浴場をご紹介します!

 

 

少し南に下った三浦市との境に位置する、和田長浜海水浴場は『秘境』っぽくて最高の雰囲気を味わえます!

↓      ↓      ↓

和田長浜海水浴場

三浦半島でBBQができる海!超きれいな海!磯遊びと広い砂浜!絶景秘境の「和田長浜海水浴場」

 

 

秋谷海水浴場(立石海岸)の詳細!BBQやシュノーケリング情報

・横須賀立石公園【秋谷海水浴場】

 

穏やかな秋谷海岸

 

この海は紹介する3つの海水浴場で、一番広い海岸です。

 

絶景の富士山を撮影するには、抜群の場所です!!

 

 

しかも、

沖に伸びる秋谷漁港堤防では潮通しが良いので、四季を通してたくさんの種類の魚たちが釣れるんです!!

 

秋谷海岸

 

 

しかも!この秋谷海岸は、家族連れの海水浴にはピッタリ!

 

国道から少し距離もあるから、車の喧騒もほとんど聞こえない。

 

 

 

南風が吹かなければ、波も穏やかな静かな海。

 

子どもたちが安心・安全に遊べます!

 

秋谷海岸海水浴客

 

 

午後は南風が吹くと波が出るから少し注意が必要です。

 

秋谷海水浴客②

 

 

どうですか!?

 

この写真を撮ったのは、確か海の日だったと思います。それなのにこの少ない人出…。

 

 

離岸流や強い南風に気を付ければ大丈夫です!!

 

 

葉山の天気&風情報

 

 

 

子どもたちが安心して遊べる近くの海岸はここ!

秋谷海岸より波は静かな穴場です。

↓    ↓    ↓

参考:【三浦半島・葉山長者ヶ崎海岸】家族連れにピッタリ!波が穏やかで水がキレイな海水浴場!

 

海水浴シーズン中は、浜から少し上がった場所にこんな海の家が出来ています!

 

秋谷海の家

8月末までOPENしているそうです!

 

<2018年夏!秋谷海水浴場概要>

 

・海の家・・・1件

(徒歩5分程にファミマあり)

※上記のような砂浜から少し上がった場所に海の家の設備があるお店が1軒あります!

 

 

トイレ・・・上記売店等、他立石駐車場内にあります。

BBQ・・・バーベキューは直火でなければ問題ないです。

・磯場・シュノーケリング・・・海岸右手にキレイな磯があります。素潜りには最適です!

 ※最近はTV番組の「黄金伝説」等の影響により、密漁者が急激に増え、漁師さんたちはとても困っていると地元漁師さんから聞きました。この周辺の海ではシーズン中、昨年以上に密漁パトロールが頻回に行われていますので、漁業権のあるトコブシ・サザエ・アワビ・タコ・シッタカ等の魚介類は採らないように注意してください。

 

※2018年8月10日現在(三浦半島西海岸)、電気クラゲ(アンドンクラゲ・カツオノエボシ)の目撃情報はあまりないようです。南風が強く吹く日が少ないのも今年の夏にクラゲが少ない要因かも知れませんが、嬉しいですね!!でも、南風が吹くと急に増えてくるので注意してくださいね!

 

車はこの県営立石駐車場に止めてください!

 

 

IMG_1806 (2)

<駐車場入り口風景>

 

立石公園駐車場内

 

この県営立石駐車場は、満車で62台止められます!!

料金:無料(嬉しい!!)

駐車場についての問合せ:046-853-8800(県営立石駐車場)

海水浴シーズンの7月~8月は朝6時に開くのですが休日はすぐ満車になってしまいますよ!

 

IMG_1810 (2)

 

※もしも、この県営立石駐車場に満車で止められなかった場合は・・・

 

 

国道134号を少し下って『秋谷海岸入口』を右折して、その先にある秋谷港内にある駐車場があります。

 

秋谷マリーナ駐車場

 

・駐車台数35台

・駐車料金620円(混雑時期1030円)

 

この駐車場は秋谷堤防での釣り客がメインですので、意外に穴場の駐車場です!

 

 

 

 

せっかくここまで海に来たのに、「波が荒くて子供が遊べない」・・・って方は、

ここから車で20分ほどの場所にある「ソレイユの丘」で子供を遊ばせてはどうでしょうか??

広くてとってもキレイな「じゃぶじゃぶ池」というとってもきれいな水遊び場がありますよ!!

↓     ↓     ↓

参考:【三浦半島ソレイユの丘・露天風呂と水遊び場】幼児~幼稚園児が安全に遊べる入場無料の小さな遊園地

 

秋谷漁港沖堤防は釣り客でいっぱい!絶景の富士山を眺めながらゆったり釣りをしよう!!

 

秋谷沖堤防

 

ここ、秋谷漁港沖堤防ではホントにたくさんの魚が釣れます!!

一番は、

 

 

春と秋がシーズンの

「アオリイカ釣り!!」

 

 

 

この秋谷漁港堤防は、アオリイカがよく釣れる有名堤防なんです!

 

アオリイカ

画像出典:http://blog.livedoor.jp/fukucho_kozo/tag

 

釣れたてのアオリの刺身は、超絶品!!

一日寝かせたアオリイカの刺身は一段と甘く、旨味も増す。

 

 

美味しいアオリイカ!魚たちをつまみに毎日ビールはもうやばいかも・・・

もう40歳・・・健康も考えないとな・・・

参考:40歳過ぎたらカラダが一気に劣化・老けてきた気がする・・・急激に老けていく理由はこれだったのか?

 

 

夏には、

カマス・アジ・イナダ・ソーダカツオ・カワハギ・マルイカ・イワシ・メバル・スズキ等多種の魚が釣れます。

 

秋谷漁港中堤防

 

僕、kokoroパパはこの堤防によく釣りに出掛けます。

春秋はエギングでアオリイカ、秋~初冬は胴付き仕掛けでカワハギ、真冬以外は早朝ルアーでスズキやカマスを釣ります。

 

少し危険ですが、注意しながらテトラポットの間にブラクリ仕掛けや胴付き仕掛けで落とせば、イセエビや大きなカサゴ、ムラソイが食い付きますよ(笑)ホント釣れるんです!!

 

僕はタコも釣った事があります(笑)

 タコ釣り

画像出典:http://niftsuri.cocolog-nifty.com/oki

 

「何も釣れないな・・・」と思ったら、佐島の鮮魚店やしらすの秋谷紋四郎丸へ直行!

↓     ↓     ↓

三浦地物アイキャッチ

参考:【三浦半島・道の駅】鮮魚&地物野菜ドライブで寄りたい!横須賀西海岸の口コミ直売所

 

 

夕方~夜は、アナゴやメバルもイソメで釣れます!

 秋谷漁港

 

まだ暗い早朝と、薄暗くなった夕方からは、アナゴやメバルがイソメで釣れます!

 

とにかくたくさんの魚介類がいますので、ホント楽しいです!

 

スポンサーリンク

 

混んでるときの最終手段!幼児でも安心!波がない2つの海水浴場

 

 

 この2つの海水浴場は、

海水浴の施設設備は全くないです!!

 

 

 芦名海岸

 

芦名海水浴場

 

 

沖に堤防があり、波がほとんどない幼児が遊べる海水浴場です。

 

※BBQも大丈夫ですが、ゴミは必ず自分たちで持って帰りましょう!

 

 

地元の子供たちが、船着き場から飛び込んで(1.5m位の高さ)とっても楽しそうでしたよ!!

 

夏は午後に南風が4~5メートル以上吹くと、透明度が一気に下がり、海水が一気に濁ってきます。

 

 

最悪なコトに、7月下旬以降の夏の午後だとアンドンクラゲが集まって危険です。

 

アンドンクラゲは電気クラゲとも言われていますよ!

 

 

 アンドンクラゲ

画像出典:http://homepage2.nifty.com/taji-2/kurage/

 

おススメは午前中の風が吹いていない時間が一番安全です!!

 

 

 

天気・風予報はこちら!

↓     ↓     ↓

参考:横須賀の海 風予報と潮位 yahoo天気

 

 

久留和海水浴場

久留和海岸

 

 

 

ここ久留和海岸も、海の家などの施設はありませんが、BBQは大丈夫です。

 

売店は、国道沿いに1軒あるのみです。

 

 

沖にしっかり防波堤があるので、波は殆どないです。

 

子供たちにはとっても安全な海水浴場です!

 

 

芦名海水浴場と同じように、南風が5メートル以上吹くと海水が一気に濁りますし、クラゲも出ますので注意してください!

 

クラゲ出現問題や海水の透明度では、潮通しが良い秋谷海水浴場の方がおすすめです!!

 

 

 

他にも、

CNN世界の海100選に選ばれた「葉山一色海水浴場」もおすすめですよ!

↓    ↓    ↓

 

2018年キレイな海!湘南葉山一色海水浴場完全ガイド!オシャレな大人のビーチ!磯遊び&BBQ可能?海の家情報満載!

 

 

富士山が見える三浦半島絶景ポイント!『立石公園』

 

立石夕闇富士山

photo by : しょうなんしろう http://ganref.jp/m/syounannshirou

 

この三浦半島西海岸から見る富士山は、どこにも負けない美しさがあります!!

 

 

相模湾越しに見た朝の富士山、夕焼けの富士山。

 

「本当に素晴らしい!!」

逗子海水浴場夕景

こんな富士山や夕暮れの海を見ながらこの人の曲はホント最高!!

 

P.S. 海に来て綺麗な夕暮れの絶景を見ていると嫌な事も忘れられますよね!

毎日の元気を海からもらって、また仕事に勉強に頑張りましょう!

↓    ↓    ↓

参考:「前向きな心になれない・・・そんな時は、」マジで心にグッとくる!スゴイ【名言集15選】

参考:人間関係がウザイ!学校・職場・ママ友・近所付き合い「人を無理やり好きになる!」たった2つの秘訣

 

 「海って、ホント心が落ち着きます・・・」

長者が崎

 

近くの久留和の高台から見た富士山?です。

 

「6月の湿気ある時期なので、富士山は見れませんでした…(笑)」

 

 

空気が澄んでいる時は、この西海岸から本当に素晴らしい富士山が見れるんですよ!!

 

富士山見るならここもおすすめですよ!!

↓    ↓    ↓

2017三浦半島・葉山観光ドライブ】和風カフェでゆったりランチ!心癒されるキレイな海と絶景の富士山撮影スポット

 

佐島天神島

 

この富士山撮影場所は秘密にしておきたいくらいです!

 

 

佐島天神島公園から見る富士山も、とてつもない絶景なんです!!

 

 

 

ちなみにここは三浦半島で一番きれいで美しい海ですが、遊泳禁止で観察が目的の施設です。

 

 

 

 

 

最後まで記事をお読みくださいまして、本当にありがとうございました!!

 

スポンサーリンク

 

 

 

コメントを残す

CAPTCHA