Uruって感動!泣けるおススメ曲!癒しの美声で歌う凄いボーカリスト!邦楽バラード集まとめ!

 

You Tubeで噂の邦楽バラードカバー女性ボーカリスト!

 

まずは、このデビュー曲を聞いてみてください!!

 

2016/06/14 に公開されたUru デビューシングル「星の中の君」2016.6.15 Release

 

 

Uruさんが、始めてメジャーデビューした「星の中の君」という曲です。

 

「どうですかぁ?!」

 

感動する曲!泣ける曲をソウルを込めて歌い上げる女性ボーカリスト!!

 

 

心のマッサージをしてもらえる歌手!

 

 

 

Uru(ウル)!!

 

通勤中、帰宅中によく聴いています。

 

 

「Uruさん、ありがとうございます!!」

 

Uru ①

画像出典:http://uru-official.com

 

あと、一人で車を運転している時に聴くと、

 

「最高の通勤時間を過ごせます!」

 

 

UruさんのYou Tubeチャンネルを登録している人は多いと思います。

 

 

ですが、情報があまり出てこないんです。

 

You Tubeで話題!謎のシンガーUruさん。

 

どんな人なのか、精一杯調べてみました!!

 

謎?癒しのYou Tubeシンガー「Uru」とは?

スポンサーリンク

2年くらい前、

中島みゆきの『糸』をYou Tubeで検索していたら、Uruさんが『糸』を歌う動画が出てきて・・・

 

聴いてみると・・・・

 

「おおぉ~~~~~!!」

 

その驚きのあとは・・・

「目を閉じて・・・聴き入ってしまっていました!」

 

 

実際、涙までは出なかったけど、

「心が本当に穏やかになったのは、事実です!」

 

 

Uruさんが歌う「糸」聴き終えると、

他の有名曲たちがずら~りとYou Tubeの画面に出てきました。

 

次に聞いたのが、

 

Kiroroの「冬のうた~Xmasアレンジ」

 

冬に聴いたんですけど、アレンジが最高にぐっとくる!!

↓      ↓      ↓

 

「どうですか~?」

 

気付けば、次から次に他の曲の動画を聴いていました。

「そんな人多いはず!!」

 

kokoroパパが勝手にランキングした(笑)

「Uruが歌うススメ曲ランキング10」は後半で!!

 

 

「ピアノ×声」だけのシンプルなアレンジカバー曲。

 

だけど、

「ソウルを込めた心ある美声!」

 

 

P.S. 最近疲れやすくなったあなた、特に30代後半~!気になったら見てみてください!

↓     ↓     ↓

参考:最近、カラダが一気に劣化・老けてきた気がする・・・急激に老けていく理由は?

 

 

 有村架純主演・工藤阿須加共演の映画主題歌に大抜擢!!

 

2016年6月11日に公開された、

映画「夏美のホタル」の主題歌に抜擢されました。

 

主演:有村架純  監督:廣木隆一

最近急に活躍してきた、野球のソフトバンク工藤公康監督の息子さん、工藤阿須加さんが共演しています。

他にも、小林薫さん、吉行和子さんっていう超実力派俳優さんたちが出演しているんです。

 

「・・・スゴイ!!」

 

まだ、映画「夏美のホタル」は見ていないのですが、

「絶対見ます!」(笑)

 

桐谷健太さんの「海の声」以来、大好きな邦楽の名曲に出会えました!!

 

あ!

桐谷健太さんの「海の声」もUruさんがカバーしていますよ!

Uruさんが歌う「海の声」もゆったり聴けて最高!

 

 

 Uruさんって謎のシンガーって言われているけど、年齢や素顔は?実際どんな人?

スポンサーリンク

 

ろうそくの火の揺らめき・・・・

動画はすべてモノトーンでUruさんの顔はマイクで左半分が隠れて見えない・・・・

 

でも、

「back number」のカバー「青い春」を歌っている動画は、

左目がちょくちょく見えます(笑)

 

「聴いてみてください!」

 

 

グーグルで、「Uru画像」で検索すると、素顔のUruさんが表示されるんですが、

本当のUruさんなのか?確実ではないので、

掲載を控えますね…ごめんなさい。

 

でも、素顔のUruさんらしい人の画像がありました!

「Uru画像」で、検索してみて下さい。

 

 

「謎・・・」を、ある程度演出されているんですね。

 

Uruさんの公式HPにプロフィールが記載されていました。

2013年よりYouTubeの公式チャンネルを立ち上げ、様々なジャンルの楽曲をカバー。
楽曲の歌唱、演奏、アレンジ、プログラミング、動画の撮影、編集など、そのすべてを一人で行い、動画のアップロードをスタート。

これまでに90本以上の動画をアップ、総再生回数は3900万回以上、チャンネル登録者は13万人を越え(2016.6.1時点)となり、幅広い年代から支持を得ている。

2016年3月31日に、単独LIVEを開催しSNSのみでの告知にも関わらず、用意された座席の10倍以上となる多数の申し込みがあり、ネット上での影響力の強さを早くも感じさせる公演となった。

2016年6月15日に、シングル「星の中の君」でメジャーデビューする。

出典:http://uru-official.com/feature/biography

 

自分の歌声以外に、

ピアノ演奏、楽曲アレンジ、プログラミング、動画の撮影、背景のセッティング、動画の編集、You Tubeへのアップ・・・

 

「全てひとりで!!」

 

この人は、才能だけではない・・・

 

大好きな事を目標にして、

「一生懸命に努力をしてきた女性!」

 

だからこそ、

 

 

「心があり・・・」

「伝わってくるものがある・・・」

 

 

そして、

「聴いている人の心を動かすことが出来る・・・」

 

 

本物の「プロシンガー!」

 

Uru 2nd Single「The last rain」最新動画!

2016年9月26日にYou Tubeにアップされた最新公式動画です!

10月26日発売ですって!!

 

Uru!メジャーデビューまでの険しい道のり

公式ブログには、

100本ものYou Tube動画を作り上げるまでの、

努力と挫折の繰り返しの日々であったことも綴っています。

 

自分を信じていたからこそ、メジャーデビューを勝ち取ることができた・・・。

 

そんな

UruさんのYou Tube最後の100本目の動画投稿、

スキマスイッチの「奏」の動画をアップした時の公式ブログでの言葉がこちら。(一部抜粋引用)

↓     ↓     ↓

音楽は
 
日常に触れるもので
 
 
 
それを
 
歌う歌い手は
 
 
尚更
 
 
 
日常を全うし
根幹を備えた上で
 
その人の人生経験やら
価値観が注ぎ込まれてこその
 
 
パーソナルで色彩豊かな音楽ができるんじゃないかなと
 
気づいた時に
 
 
閉鎖的な状態から
脱する事ができました
 
でも
頑張っている人は
世の中にはたくさんいて
 
アーティストさんでも
努力されてる方は本当にたくさんいる中で
 
 
私が今までしてきた事は
努力と呼べないのかもなとも思います
 
 
 
努力を努力と思っていない時が
1番強いです
 
 
「夢中」というやつです
 
 
出典:http://ameblo.jp/uru-singer-diary/entry-12169866537.html?frm_src=thumb_module

 

何か夢中になるほどの「目標」を持つことは幸せな事。

Uruさんから教わりました!

 

 

Uruさんが

他にも、歌を諦めそうになったことや、壁にぶつかっていた時の心境を綴っています。

↓    ↓    ↓

Uruオフィシャルブログ「Uru diary」Powered by Ameba 

 

 

kokoroパパが勝手に選んだ!Uruが歌う泣ける曲&感動曲ベスト10 

 

100曲ある中で、選ぶのは難しかったですけど、

kokoroパパが選んだのは、この曲たち!

 

1位はやっぱり、

中島みゆき「糸」

僕がUruさんを知るきかっけになった動画。

 

2位はUruさんオリジナル持ち歌の

「星の中の君」

大事な人を想う時に聴いてみたい曲・・・

 

3位はNHKみんな歌でもおなじみだった

「ありがとうさようなら」

言葉の大切さに心を込めて歌い上げてます!

 

4位は先ほど紹介した、

Kiroroの「冬のうた~Xmasアレンジ」

冬になったらぜひ聞いてみて!!

他に、「Silent Night」もシンプルアレンジで歌っています!

 

5位は、サザンオールスターズの名曲

「真夏の果実」

女性の声で歌ってここまで聴かせるのは!さすがUruさん!!

 

6位は、尾崎豊

「Oh My Little Girl」

Uruさんの声、何とも言えない哀愁があって聴き入ってしまう名曲。

 

7位は、浦島太郎(桐谷健太)

「海の声」

桐谷健太さんとは違う、女性らしい「ソウル」を感じました!!

 

8位は、AI

「Story」

優しいこころ、強い心で歌っているのが伝わってきます!

 

9位は、坂本九

「見上げてごらん夜の星を」

子守唄のように歌い上げています。本当に心が穏やかに・・・ゆったりと眠りにつけますよ・・・。

※作詞の永六輔さん、ご冥福をお祈りします。素晴らしい曲をありがとうございます!

 

10位、スキマスイッチ

「奏」

Uruさんが最後の100曲目に選んだ曲。

この曲の歌詞、「大切な人との出逢い」がテーマ?

Uruさんの気持ちが凄く伝わってくるのはなぜ?

 

「音楽ってすごい力ありますね・・・」

 

 

音楽もすごいけど、人の言葉って何かに悩んでいる人の大きな力になれる・・・。

↓    ↓    ↓

参考:「人生疲れた、もう消えたい、もう死にたい・・・」そんな時に聞きたい102歳のおばあちゃんの言葉と命の歌

 

 

「 負けそうな時…」「つらい時」悩んでいる時、絶対に元気をくれる!この名曲

 

実は、

もう一つ1位をと言いたい曲があります!

 

その曲は、

 

松山千春さんの

「大空と大地の中で」

 

何かに悩んでいる、つまづいているならぜひ聴いてほしい名曲!

「絶対に元気をもらえる曲です!!」

 

 

 

自分の力で成功を掴もうとした、Uruさんが心を込めた強い気持ちが伝わってきます!

 

今の自分は、Uruさんが歌うこの曲を聴いて・・・

 

「俺も頑張るぞ~」ってマジで力もらいました!!

 

 

他の89曲全て聞きましたが、

どの曲も

歌詞を大事にして、心を込めて歌い上げています。

 

 

 

 

この記事で紹介した、UruさんのYou Tube動画はこのオフィシャルYou Tubeチャンネルで!

100曲の名曲が聴けます!

↓     ↓     ↓

Uru Official YouTube Channel

 

 

 

最後まで記事をお読みくださり心より感謝いたします!ありがとうございました!

 

スポンサーリンク

 

 

この人の音楽もホントおすすめです!

↓    ↓    ↓

参考:手嶌葵「家族の風景」は必聴!その理由は?

 

 

コメントを残す

CAPTCHA